【10/19ふるよに対戦記録③】 578戦目 毒騎vs薙傘 0-1 221勝357敗(38.24%)

おはようございます。今日も、ふるよに! 照(ヒカリ)です。

まずは昨晩のあぷよにルームマッチの記録から入りたいと思います。

毒騎vs薙傘でした。

毒は、刀毒や銃毒、忍毒など、組み合わせると強力なもので、比較的私が使い慣れているものが多いのですが、毒騎Xの三拾一捨になると体感8割で毒騎が返ってきます。そして毒騎はまだ得意になっていない。

というわけで、毒騎特訓期間を設けたいと思っています。


ビートダウンに高性能生きる道、
箱開けルートなど、
構築候補は最低限あると思う


こちらの構築は、

飛苦無、毒針、遁術、Burning Steam、Waving Edge、Shield Charge、Roaring

Alpha-Edge、Omega-Burst、流転の霞毒


おぼろげな記憶ですが、お相手の構築で見えていたのは、

八方振り、薙斬り、石突、しこみばり/ふくみばり、ふりはらい/たぐりよせ、見切り

切札は見えていなかったと思います…


序盤は、お互いに全力攻撃をケアしながらのいい感じの折衝でスタートしました。

基本的に傘相手の時は、ふりまわし/つきさし警戒で間合3で返したいと意識しています。

ただ、1度だけ間合4で返してしまい、ふりまわしがヒットしてオーラ5点削られたのが本当に痛かったです。でも序盤のそのためにフレア4はいてオメバ開けるのもなぁと思ったので、仕方なく受けました。あれは間合調整ミスですね。


オーラ5持っていかれるのつらい

なお、Julia's BlackBox採用のつもりだったのがOmega-Burstを連れてきていたので、見た瞬間「???」となりました。焼き切る前に気づいたからまだ方針転換できて良かったけど。


こういうのはほんと良くないよ良くない


そして終盤お相手が弛緩毒を飲んでいたタイミングで、間合3でAlpha-Edgeを打てたのですが、騎動攻撃をしてから打ち忘れたことに気がついてしまいました。

なおこのAlphaを打てていたら、お相手はドローできずリーサルでした。こういう負けに繋がる立ち回りの損はほんと悔しい。


果て果てがある相手に対して、Alpha流転両採用という強気な構築にしましたが、Alphaは相フレア4までに、流転は間合6で使う、もしくは今回みたいに弛緩毒飲んでくれていたらそのタイミングで、という気でいました。特に流転は最後までオメバに見せた状態でリーサルで使おうと思っていました。


そんな感じですね〜

5連敗しているので、そろそろ勝ちたいな。



ブログを始めてからの戦績↓


◯✕✕◯✕◯✕✕✕◯ ✕◯✕✕✕✕✕✕◯◯

◯◯◯✕◯◯◯✕✕✕ ✕✕ (32戦13勝19敗)



このブログでは「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」から画像をお借りしています。


URL: https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

コメント

このブログの人気の投稿

【ふるよに】デッキ辞書一覧ページ

これからふるよにを始めるかもしれない方へ

【ふるよにデッキ辞書2-20】薙面(サイネ・カナヱ)