【ふるよにデッキ辞書2-3】薙銃(サイネ・ヒミカ)
※この記事は「ふるよにデッキ辞書」の2-3「薙銃(サイネ・ヒミカ)」のページです。
※この記事はシーズン7-2の時点で書いたものになります。(2022.6.21にアップ)
■薙銃の強み
間合5で攻撃が振れて攻撃しつつ後退できる薙と、遠距離での連撃により高火力を出せる銃の組み合わせ。
接近間合の相手に対して無理のない遠距離レンジロック戦法を決めることができ、相性が良い。
■薙銃の弱点、注意点
構築はほぼ後ろ寄りになるため、それに対抗して強力な前進シフトを敷ける相手には少々分が悪いことがある。
しっかりと後退して攻撃できる体制を整えるか、前でも戦える工夫をしたい。
■薙銃にできること(可能な構築、小技、コンボ、シナジー等)
・往復ツーショット
・間合5-6帯で高い火力を出せる
・「響鳴共振」「衝音晶」で攻撃しながら後退できる
・多彩な後退札で遠距離レンジロックが可能
・連火「バックドラフト」の+1/+1を薙の攻撃に乗せて強化できる
・「スカーレットイマジン」で薙銃の赤札を揃えて連撃
■薙銃の構築例①往復ツーショット
八方振り、薙斬り、シュート、ラピッドファイア、マグナムカノン、バックステップ、バックドラフト
響鳴共振、音無砕氷、スカーレットイマジン
・1巡目の連火攻撃と、中盤〜終盤に手札とフレアを準備した状態から、攻撃と後退を兼ねた「響鳴共振」を起点とする連撃との2回に攻撃をまとめて振って勝つデッキ。
・バックドラフトはライフに通りやすい4/2にできる「薙斬り」に乗せるのがよい場面が多い。
■薙銃の構築例②中遠距離ビートダウン
八方振り、薙斬り、衝音晶、シュート、ラピッドファイア、バックステップ、バックドラフト
律動弧戟、音無砕氷、レッドバレット
・「衝音晶」「音無砕氷」の採用で、ある程度の耐久力を持った薙銃デッキ。
・「バックドラフト」は「八方振り」「薙斬り」のどちらに乗せても強いが、ライフに通りやすい4/2を当てられる「薙斬り」に乗せるのがおすすめ。手札がないけれどライフが取れるような緊急時には「音無砕氷」に乗せるのも強い。律動孤戟の1発目にも乗せることができ、2/2、1/1、2/2を飛ばせる。
・「レッドバレット」を序盤の連火達成に組み込むため、自ライフをダストに送ってしまう「マグナムカノン」を採用しないことに成功している。
■薙銃の構築例③中距離八相ビートダウン
八方振り、薙斬り、石突、見切り、シュート、バックステップ、バックドラフト
律動弧戟、音無砕氷、クリムゾンゼロ
・薙の間合である3-5帯で戦うことになるため、「ラピッドファイア」は入れていない。消費フレアも重めなので「マグナムカノン」も不採用。
・全体の消費フレアは13と非常に重めなので、状況に応じて「律動弧戟」か「クリムゾンゼロ」のどちらか刺さるほうを当てに行く。適切に基本動作「宿し」とライフ受けができて、両方当てれるほどフレアが溜まるならそれはそれ。
・「クリムゾンゼロ」を打つ際は後ろステップ対応に注意。リーサル時に「見切り」で間合1に入ってから打てると良い。自分から間合い0に入る手段はなく、対応不可にはできないので、切札攻撃を打ち消せる「久遠ノ花」「天主八龍閣」などを持つ相手には採用しないこと。
■スペシャルサンクス/参考ブログリンク
【サイネ/ヒミカ】往復ツーショット(公式攻略ページ)
デッキ解説:薙銃①(えるさん)
【四月の君は馬鹿】痛いのは嫌なので後退力に極振りしてみました(ますたーさん)
【ふるよに】桜降る代に直感を(さんろさん)
このブログでは「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」から画像をお借りしています。
URL:https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html
コメント
コメントを投稿