おはようございます。ikariです。
昨日のリーグ戦2戦目、辛くも勝利を収めました!
 |
どんな形であっても 勝つと嬉しいふるよに! |
ライフ差2-7くらいから捲って勝てたので、とても嬉しかったですね。
お相手のRさんが楽しそうに決闘してくださったので、私も楽しく戦えました。
リーグ戦2戦目は44戦目に記載しています。兜棹って見たこと無かったけどあんなに強いのね…
 |
兜棹アグロこわい |
5/4は前の反省記事のぶんも合わせて、10戦しました。
それも電源版ナシの紙よにシミュよにのみですので、けっこうな対戦時間ですね。
夜はぐっすり眠れました。
No. | ツール | 使用 メガミ | 相手 メガミ | 終了時 ライフ | 結果 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 反省・感想を一言! |
41 | 家よに | 新鏡 | 拒兜 | 0-3 | 負け | 11 | 30 | 26.82926829 | 兜は騎兵の存在が大きくて、対応不可が意味なくなるので、鏡を持って3-1すると兜は不利がつくなーと思った。 相手は、今回はほとんど兜のカードで構成されていて、防御寄りでありつつ火力もしっかりあって隙がなかった。完敗でした。 序盤に遺響壁を貼られて、3鏡映あったのに連撃をさせてもらえなかったのは動きが上手だなぁと思った。 |
42 | 家よに | 戦新 | 嵐剣 | 7-0 | 勝ち | 12 | 30 | 28.57142857 | 間合3騎動前進から熊介2/2の5発が決まって勝ち! 四剣乱刃をターボで避けれた動きもよかった。 最序盤にNEOの動きで間合を動かさなかったのも効いたかもしれない。 嵐相手には短期決戦だなー |
43 | 家よに | 戦鏡 | 橇剣 | 0-2 | 負け | 12 | 31 | 27.90697674 | バフの乗った凍結攻撃でガンガン凍らされたところに霜の茨四剣乱刃3/2・1/1・1/1・1/1がモロに刺さってダメージを受けて、最後は阡で削りきられて4ターン後に負け。ポルチャルトーで昏い咢3/2を避けられて勝負は決まった。橇相手だと軽率にオーラで受けられないのしんどいな。 わらべ唄でかじかみパクって凍結解除する動きができたのは面白かった。 |
44 | リーグ戦 2戦目 | 新鏡(戦) | 兜棹(旗) | 1-0 | 勝ち | 13 | 31 | 29.54545455 | リーグ戦2戦目。 苛烈な戦場棹アグロ(空閃3/2とか打擲4/3とか)に苦しめられたが、ターボで避けたりしながら3/2をライフに通していって勝利。 効果的には使えなかったが、わらべ唄で戦場をパクっていなかったらもっと早い段階で負けていたと思うので、採用は正解。 お相手のRさんが楽しそうに決闘してくださってたのが嬉しかったです。 |
45 | ミカン シミュ | 戦嵐(炎) | 花兜(旗) | 0-5 | 負け | 13 | 32 | 28.88888889 | 3-1の結果、比較的有利対面かと思ったけど、私が戦嵐の良さをぜんぜん主張できなかったのと、お相手が上手に完全態になっていって徒寄花でライフ2点持っていかれたのが効いた。最後は兵舎から怪物5/1でフィニッシュを決められて負け。 |
46 | 家よに | 戦嵐(炎) | 絡騎(兜) | 4-0 | 勝ち | 14 | 32 | 30.43478261 | 戦嵐の攻撃力を主張して勝ち。 Alphaどれでびをしつこく打たれて吸引されまくったけど、オーラ3は死守してスチカンは打たせなかった。 こちらは陣風祭天儀に入る前に決着をつけることができた。 分身獣爪3/1が2回でも終盤ならじゅうぶん強いですね。 |
47 | 家よに | 炎嵐(戦) | 琵剣(兜) | 6-0 | 勝ち | 15 | 32 | 31.91489362 | 兜は炎を返された場合、対応不可が苦しいのでBAN。 序盤からシュートやレッドバレットでライフを取っていく形。 間合が詰まったらあとは連撃でオーラを削って、炎天の射程になったタイミングで焦燥ライフ2点を受けてフレア5を作り、間合2炎天5/6でぴったりリーサル。 嵐、難しいのだろうと思っていたけれど、使用感はそこまでじゃないかも。今後の使用メガミに入れることを前向きに考えていきたい。 |
48 | 家よに | 炎戦(嵐) | 絡兜(橇) | 0-3 | 負け | 15 | 33 | 31.25 | 大きな反省として、防壁があるのをわかってて出させるなら再構成直前ではなく再構成の直後にするべき。 大手楯無門オープン後の兜の兵舎からの火力の高さがすごいなーといつも思う。 生半可な攻撃では防ぎ切られるし。むむむ。 リーグ戦勝っていくには、兜への回答が必要なのかなぁ。クルルか??? *追記 防壁のテキストを読み落とし事案が発生。防壁は「最初の対応ならば」なのに、盾兵→防壁と使ってしまったシーンがありました。 |
49 | シミュ | 炎戦(嵐) | 鎚絡(嵐) | 0-2 | 負け | 15 | 34 | 30.6122449 | クルルには炎天は効きづらいという知見を得た。枢式で使用済みにしてしまえるのと、鎚絡には無限メガロがあるので受かってしまうということみたい。 無限メガロはわかってて返したけど、ダメだったかな。 りげ遠心撃3-7 5/3はズル。 活性NEOから着想を得た、活性バレットは1T目2T目に攻撃が飛んでこなければ大いにアリだなーと思う。 |
お目通しありがとうございます!
またお会いしましょう。
*このブログでは「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」から画像をお借りしています。
URL:https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html
コメント
コメントを投稿