【ふるよにデッキ辞書1A2-21】心剣(ユリナA2/カムヰ)
※この記事は「 ふるよにデッキ辞書 」1A2-21「心剣(ユリナA2/カムヰ)」のページです。 ※この記事はシーズン8-2の情報を基に書いています。 ■ 心 剣 について 個人的印象/ひとことエピソード S8前期において特によく見かけた心傘剣の組み合わせの一つです。 ユリナ/カムヰのページを考えるにあたって、刀剣や古剣よりも有用性やニーズが高いのはこちらだろうなと思って書いてみることにしました。 当時の環境では心傘剣の中ではボトムではないかと思っていましたが、回してみて、S8-2の現在でも十分強力だと感じました。 長所/できること 近距離での通常札の攻撃力が非常に高い 間合3前後で出せるダメージが非常に大きく、阿吽・血飛沫を実質的に攻撃札と見ると赤札7枚というデッキも組めます。 実際には相手に合わせて棘縫いや血晶乱流などのカードも入れることがあると思いますが、月影落が無いのを補って余りある火力を出せます。 早い段階で確実に「阿吽」を展開できる ふつうは1巡目ではダストが生まれにくい事情から使用が難しい「阿吽」ですが、心剣では間合7あたりから「棘縫い」使用でダストが2できるので、1巡目にを無理なく展開できます。 「気迫」と「棘縫い」の対象として優秀な攻撃札をそれぞれ持つ 「気迫」をカムヰの禁忌「紅刃」に乗せれば「適正距離2-3 4/2 対応不可(通常札)」になり、「棘縫い」をユリナの「一閃」に乗せれば「適正距離3 3/2(決死ならば4/2)対応不可(通常札)」になります。 2枚のカードを使いますが、どちらも対応を封じながら強力な攻撃に繋げられるため、心剣を握る上で知っておくと良いでしょう。 レンジロック耐性もある ユリナにない移動札をカムヰが持つため、相性が良いです。 「棘縫い」により、遠距離レンジロックとクリンチに対してある程度の耐性があります。 また「理」が新しいカードになったことで間合を最大で3詰められるようになったことも見逃せません。 短所/注意点 扱いやすい切札が限られる カムヰの切札がやや使いにくいとされていますが、A2ユリナも月影落を失っていることは大きいです。 通常札のパワーが高い代わりに、切札が扱いやすいものが限られています。 ■ 心 剣 の構築例①赤札ビートダウン 一閃、阿吽 紅刃、散華刃、四剣乱刃、棘縫い、血飛沫 神座渡、浦波嵐、尸 簡易トリセツ...