【ふるよに】「11柱ピック式五番勝負」対戦記録(後編記事:3回戦〜5回戦)
ミコトの皆さん、おつかれさまです。 記事を上げたそばから早速「ゆるよに」で五番勝負が行われていて草生えているikariです。 めっちゃ嬉しいですが、 「難しすぎる」「頭を使いすぎる」「三拾一捨版簡易神話対戦、難度がえぐい」 という声が上がりました。草。 お二人の対戦をラジオ代わりに聞きながら、残り3戦をまとめていきます。 (というか時間が経つと詳細を忘れそうなため、早くまとめないといけない) 前編はこちら 中編はこちら から見れます。ぜひご覧くださいね。 それでは、れっつらごー(´>ω∂`) ■3回戦 嵐鏡(扇)VS 忍旗(傘) 3−1.三柱選択 <残りメガミ> 心、薙、扇、嵐、鏡、櫂、棹 予定通り、 扇嵐鏡 でいくつもりです。 一応、そうした場合に残るメガミを見ながら4戦目のことも考慮に入れます。 心、薙、櫂、棹が残っています。 扇嵐鏡のどれがBANされても、「薙櫂棹」で組めるため大丈夫と見ます。 3−2.三拾一捨 お相手は 忍傘旗 。旗めっちゃくるやん… この時点で、 こちらは2枚(心・棹)を見せていないのに対し、相手は4枚の未公開情報があります。 こちらの予想として、扇嵐が返ってくるものと見ます。 扇鏡はつよつよなため返らず、嵐鏡もシーズン5の最強格で今もなお噛み合うため返されないと見ました。 扇嵐はゲージが上げやすいものの、雅打ちの切りどころを考える上で取り回しが難しく、打点が前半は細めなため差をつけれやすいです。 私は扇嵐鏡の中では扇嵐がボトムと考えるため、返されるのではないかと思ってBANを考えます。 とはいえ、返すのは一択で 忍旗 です。 傘旗は3/1や3/2がいっぱいあります。 返さなくていいなら返しません。 忍傘はみかはらりクロックが超強力なリソースお化け。 返すわけ無いだろ!いい加減にしろ! 忍旗、パイロット性能が非常に試されます。 鳶影に注意をしながら戦えば、なんとかなるだろうと考えました。 お相手がBANしてきたのは扇。意外でしたが嵐鏡が返されるならば強さを押し付けていきます。 嵐鏡(扇)VS 忍旗(傘)のマッチです。 3−3.眼前構築 強力な攻撃が通るように赤札を入れていきます。構築は次の通り。 獣爪、暴風、流転爪、大嵐 星の爪、幻影歩法、意志 雷螺風神爪、陣風祭天儀、六葉鏡の星の海 おそらく嵐鏡で最も高い出力の構築と考えて組みまし...